いなぞうブログネットリテラシー的改定します!的な・・?

久しぶり?にブログを書きたくなった(笑)
私がネットにブロガー(発信者)として参加したは~
今から15年前の「2008年」
その1年前に始めた「ファミリーキャンプ」の事を発信したくて・・^^;
しかし、当時のブログは「ウェブログ」つまり、
インターネットに公開した「自分の記録」や「日記」という
気軽な意味合いが強かったと思う・・。

当時は、今ほどネット利用者も多くなく( ;´Д`)
皆さん、平気で家族の「顔出し写真」や友人、知人も‥車のナンバーも?
比較的、深刻に考えず「勝手に投稿(公開)してた」
ま、そこで昨今よく聞く「ネットリテラシー」などに
配慮が足らなかったのは確か・・・てか、今のようなSNS社会になるという
予測が出来てなかった・・( ;´Д`)

一度書き込んだ記録(文字や写真、動画)は・・・
「デジタル(ネット)タトゥー」として半永久的に残る・・。
いや、それは「デジタル(ネット)アーカイブ」的な利用をすれば、
自分が探したい写真(情報)がどこに居ても手に入る・・
そんな便利で素敵な家族の「永遠のアルバム」になると思ったからなのだ・・。
しかし・・ネット利用者が増えると同じく?
いろんな思考を持つ人も増えて…(; ̄ー ̄A
その個人的な情報や記録を~
実生活での「逆恨み」や~一般的な印象のみで
怒りを持って攻撃するような!?
「悪意を持った他人」も、現れて…( ; ゚Д゚)
時に集団で中傷する!なんて!
ことに使われる恐れもあるなんて・・!?
知ってる人、もしくは顔も知らない人から…
ある日突然、誹謗中傷や脅しに、晒しや印象操作?
そんな危険性が、身近でも起こりうる時代に・・(汗)
なので・・本当に「遅すぎる」かもですが!?

今後の当ブログと関連YouTubeにおいて・・
「私個人の顔出し」は良いとして‥?
私の家族の顔出し、許可ない友人等の顔出しなどは・・
「極力」出さないようにしていくよう「改定」します
※最大限の配慮、努力をするという意味
今さらですが・・私の父の入院に至る備忘録は削除しました・・。
載せるべきではない事だったなぁと(何かあったわけではなく)

家族との大切な思い出・・・
それを気軽に「インターネットに公開」するということは・・?
もはや、
「いつでも思い出せたり取り出せる情報アーカイブ」の便利さ以上に!?

家族が・・予期せぬトラブルや被害を被る
要因になりかねない・・( ノД`)…
それではネットに公開する意味は違ってくるし・・
そんなことなら~個人的な部屋のコルクボードに‥
「家族だけが見る思い出の記録」として
残すのが「正解」だとやっと気が付きまして・・(苦笑)

あと・・今回の有名インフルエンサーの件。
セカンドオピニオンじゃなく・・パートナー?
確かに彼女は不器用で…要領よく振る舞えない。
実際に?世間一般からは…
欠けはなれている所も多いのだろう(´д`|||)
だから私も最初は~皆さん大多数の意見と同じく
「親の義務を放棄した、自己中心的な思考」
と怒ってましたが・・?
この方の動画を見たら・・・少し見方も変わり?
家族の形態や流れとしては気の毒な面も?
しかしながら~・・
肉体関係がない?とはいえ
「心が浮気」のようなセカンドパートナーの存在・・。
ましてや、やはり理性で抑えられない一線を越えてしまう危険性があるので・・
私は「セカンドパートナー」に関しては「否定派」です。
「貞操観念」が崩壊すれば、
親である意味もパートナーである意味も?
無くなってしまうのでは?
何より…子供はその親の影響を受けるのだし…ね。
自分達だけ良ければよい人間で…
この世の中は埋まってしまうだろうから…
もちろん、それも私個人の意見なので!(笑)
セフレや不倫が好きな人は「個人の判断と責任」でどうぞ(爆)
俺って・・やっぱ「古いタイプ」の人間なんだろねぇ(;´∀`)
以上でした(笑)
なので~せっかく作った「いなぞう通信」の動画は「再編集」中・・(泣)

これから発信する動画やブログは~
ホント個人的な趣味(キャンプや車中泊お城巡り、物欲ネタ)など限定になる予定^^;
誕生日や、各種お祝い事も~
あげて(公開)も~インスタのストーリー(親しい人限定?)かな~・・・
あっ!そのストーリーも!?信じてた親しい友人に拡散されちゃうかもだしな・・あ〇なんみたいに(爆)
やめとこ、やめとこ…(汗)