ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

inazou blog

2011.1~2021.1(シングルファーザー日記) 2021年より趣味の戦国武将にお城、車中泊旅行にキャンプに登山にサイクリング♪ 書きたいことを自由気ままに発信していきます♪

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

山行(大分)坊がつるキャンプやっぱ・・・物欲?男のグチブロガー魂地元(臼杵の名勝地)

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)


お待たせ!(笑)


いよいよ・・・「坊がつるアタッカーズ」詳細レポ編開始で~す♪


前にも書きましたが~私のレポは実に詳細です^^;それは・・・?



「その瞬間を、できるだけ細かく正確に」が信条だからでしてw


人の記憶は曖昧ですが(笑)ログに詳細にほぼリアルタイムに書き込んどけば・・

その時の状況が鮮明に思い出せるから♪・・言わば「データベース」?「アーカイブ」?なんですね^^;


では・・・今回のもキッチリ!ε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

前回の「九州キャンプフェスタ」で知り合いになった山口のブロガー「フッシーさん」(笑)


そして?キャン友で・・最近山に目覚めて(笑)ぼうがつる泊を夢見てトレーニングしてきた福岡のてっちゃん家族と


この2018年中に・・是非とも「ぼうがつる」の地に立ってみたい!という要望を受けww


地元ガイド?シェルパ?として・・・11月3日・・の前日車中泊で長者原に仕事終わりに全員集合!


皆さん、遠路はるばる・・・ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))



と・・・全員揃うまで車内で待ってると?車を叩く大男の影が・・・

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

誰!?・・・・え?ボス??黒ボスさん??


少しほっそり・・・チッ!(*´・3・`*)な黒ボスさんと前回の法華院アタック断念に続いて!?


またもや遭遇!!・・すっかり「山屋」さんになりましたな~( 」´0`)」なんか毎週会いそう?(爆)

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

なんでもまた!?・・・九州でもトップクラスのチャンネル登録者を誇る「有名キャンチューバー」の方々と


コラボの企画?でピークハントからのぼうがつる泊予定だそうで~(笑)


詳しくは黒ボスさんのyoutube参照(笑)https://www.youtube.com/channel/UCfB83JE2iykeJ7rUBr45bhg


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

で・・我々も7時出発を目指して各自で朝食♪

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

全員、体調も良く・・・紅葉の終わり前の九重登山口より出発♪

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

硫黄山道路をゆっくり登って・・・今回は行きは「スガモリ越」で・・(笑)

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

後ろに見えるは「硫黄山」・・今も噴煙?をあげる活火山です^^;


ここに来るまで動画版では「砂防ダム」の説明をしましたがww


詳細版なんで・・更に詳しくご説明します(爆)

平成25年度第1回(通算第2回)
九重山火山噴火緊急減災対策砂防計画より https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/183091.pdf



坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)


え~と・・・ま、要するにww

硫黄山は、昔から絶えず水蒸気爆発の煙が上がってるから・・さらに大きな爆発の可能性があるので~

吹く前からやれることはやっとこう!・・って書いてます(たぶん)


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

これがそうなった場合の予想ね(笑)ようは減災のために砂防ダムを作ったんだよ~って書いてます(たぶん)


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

これがイメージイラストだけど・・そこはね?写真だと更に実感湧くと思うのでw

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

Google earth proから・・(笑)ね?三俣山って・・四俣(四コブ)あるでしょ?・・って違うか?^^;

黄色の線がスガモリのコースで・・


硫黄山の山あいをさらにアップで見てみると・・・?

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

このように・・土石流や火砕流が砂防ダムによって麓まで流れ出すのを防ごうとしてるのがわかるかな?(笑)


え?なに?・・まだわかりにくい??しょうがないな・・じゃ、ドローンで(爆)





ま?・・・俺が撮影したドローン動画じゃないけどww・・・スガモリ越もよくわかる動画ですよね^^;


そういうことで・・・ここを通過される方は「活火山のすぐ近くなんだ」の意識をもって非常時は土石流や火砕流から

身を守る努力を・・・やれる限りやって逃げましょうね(;´Д`A

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

皆さん、若くて~身軽な方ばっかなのでww難なくスガモリの峠を越えて避難小屋へ^^;

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

ザックを下ろした「大休憩」でエネルギー補給すると・・?

元気いっぱい弟チームは・・避難小屋の壁、クライミングしとるし(;´Д`)

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

では・・北千里へ下りましょう~♪

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

今回の景色で「最大の見せ場」はこの北千里浜歩きなのでww

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)


立ち止まって「記念写真」撮ったりww  思い出♪思い出♪

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

そして・・・北千里の終わりに・・・見えてきました!約束の地「聖地ぼうがつる」ww


法華院温泉山荘へ下る坂を降りるとww

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

法華院の砂防ダムが・・・まだまだ余裕の元気いっぱいの「ヤッホーーーーッ!」(笑)

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

ついにぼうがつるのパラダイス?法華院温泉山荘へ♪

本当はここに泊まるはずだった部屋や廊下眺めたり~談話室でお疲れさんの乾杯♪
坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

お決まりの「記念写真」も~♪

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

どう?・・楽しい?(笑)また来ようね~♪

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

名物の団子買ったり♪夏なら生ビール最高なんだけどww

今回は皆、持ち込みのノンアルやビールで・・^^;

皆さんが休憩してる間に~俺とてっちゃんはぼうがつるで「宴会幕シェルター」の坊がつる初張りへw

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

晴れた日の坊がつるのテン場は「ふかふかの絨毯」(笑)


皆さん、寝転んで~ぼうがつるの空気を満喫♪

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

今回は無風で外の方がポカポカ気持ちよかったんで・・皆さんは中に入らず^^;

ありちゃんがバーナーで湯沸しの「火の番」をしてくれました(笑)

中は・・そうだな~5~6人はイケますね♪そして・・安物幕ついに問題発生!?


慌てて開いたドアのチャックが脱線ww・・かろうじて復旧しましたが・・・厳寒時にチャック閉まらなかったらヤダなw


ソロ以外の宴会幕は・・・やっぱ安心の「小川のツインピルツ」だな^^;


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

今度は、ぼうがつるでまた乾杯♪

各自、山飯の準備に・・・

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

うちは・・「よこすか海軍カレーうどん」に・・・白飯おにぎりで・・

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

シメに雑炊風にして・・・汁まで飲まなきゃ~ここぼうがつるは残飯残せないんで(;´Д`)

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

食後にゆっくり休憩したあとドリップコーヒーのアテに「外郎」を頂きました~(フッシーさん感謝)

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

これにて・・・無事に「mission complete!」(爆)


本来なら・・・ゆっくり泊まりたいとこですがwwもう朝は氷点下近くでシュラフも幕もないしね^^;


これで更に「山の道具沼」に・・ドップリハマってしまうことでしょうねww



で・・帰りは「雨ヶ池」でと・・・鳴子川に差し掛かった瞬間!?(@_@;)


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)


まさかまさかのww増水?による・・飛び石がズレて流れて・・・(汗)

靴のくるぶしより深い川に・・・(ーー;)

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

迂回はしたくないしww・・・子供たちに頑張って裸足で川を渡って・・石を運んでもらいました^^;

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

子供たちの大活躍で~なんとか靴に浸水せずに全員渡り切りましたが・・


最後に・・とんでもないアクシデントでしたねε=(・д・`*)ハァ…


あ?・・私は大丈夫(笑)ジャブジャブ浸かって渡りましたよ?


だって・・・


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

私の愛靴は・・ドイツが生んだ名靴「LOWA(ローバー)」のタホーのゴアテックス!


そう!?言うなら~??

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)


登山靴界の・・・ベンツ!(爆)ですからww



*本当は買って数年でゴアテックスの透湿性は薄れてきたので^^;最近は防水のクリーム塗ってます(笑)



ま・・価格も「ベンツなみ」ですが?・・何か?(ΦωΦ)フフフ…


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

雨ヶ池を過ぎて深い森は紅葉もギリギリかな^^;

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

かなり落葉でした(笑)

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)


最後のタデ原の湿原・・・もうくじゅうは秋から冬支度ですね(*´∀`*)

ススキが綺麗でしたww

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

遠路はるばるのご両家には申し訳なかったんですが・・・日曜に用事・・しかもこの日も夜には

姉妹を迎えに行く用事があり・・・(;´Д`)


再会をお約束して・・・シェルパ業務は終了ww

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

帰りになごみに寄りたいとこでしたが・・夜の営業間開始まで時間が開いちゃうので泣く泣く「金なべ亭」で・・(苦笑)


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

ホークスの優勝をカーテレビで見ながらww

竹宵に行った姉妹の迎え終了。


翌日、用事を日中済ませ・・

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

城下町、臼杵の古い町並みをぼんやり優しく灯す竹灯篭・・。


臼杵が「発祥」の・・竹灯篭祭り「竹宵(たけよい)」へ・・・


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

FBでお友達のわたなべさん作の「化け宵」が見たくて^^;


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

八坂神社から・・・

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

稲葉邸前・・・そして臼杵城・・

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

毎年、見事な「多福寺」さんに・・・

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

大賑わいの「八町大路」に・・

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

様々な路地裏や・・

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

歴史の道、旧真光寺さんや・・


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

歴史の道の終点、カフェデリカッテ前・・・(笑)


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

探せど探せど・・・見つからず( ;∀;)

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

途中、親友のMくんや~

坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

般若姫行列にも会えたので・・・残念ですが帰りました^^;


坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)

車は総合公園へ置いて送迎シャトルバスもありましたが・・^^;


歩けない距離じゃなかったので・・約7キロ歩いて見て回りました(笑)



みなさんもぜひ!!


後からパクって大々的にやってる日田の「千年?・・なんとか?」やら・・・(;´Д`)

竹田の「竹?楽?」とかだけじゃなくww



発祥の地「臼杵の竹宵」へもお越し下さいね♪




オワリ






















このブログの人気記事
2021次女の成人式(動画アリ)
2021次女の成人式(動画アリ)

ここは九州のふもとっぱら?ボイボイキャンプ(レポ編)
ここは九州のふもとっぱら?ボイボイキャンプ(レポ編)

重大発表!?・・でもありませんが(笑)
重大発表!?・・でもありませんが(笑)

10年(追記あり)
10年(追記あり)

2020〆キャン「ヤドカリ張りキャンプ」詳細レポ
2020〆キャン「ヤドカリ張りキャンプ」詳細レポ

同じカテゴリー(山行(大分))の記事画像
THERMOS山専ボトルプレビュー(動画あり)
2022年初投稿(2021ラストキャン&登り納め)
五輪連休(2日目)動画付
月間いなぞう通信(散財経過報告)動画付
厄病退散!彦岳祈願登山
2020年(令和2年)ご来光登山とスーパースロー?
同じカテゴリー(山行(大分))の記事
 THERMOS山専ボトルプレビュー(動画あり) (2022-02-01 02:45)
 2022年初投稿(2021ラストキャン&登り納め) (2022-01-01 00:04)
 五輪連休(2日目)動画付 (2021-07-24 03:01)
 月間いなぞう通信(散財経過報告)動画付 (2021-07-12 05:07)
 厄病退散!彦岳祈願登山 (2020-06-02 17:26)
 2020年(令和2年)ご来光登山とスーパースロー? (2020-01-04 02:39)



削除
坊がつるアタッカーズ(詳細記事編&竹宵編)