ついに解禁!?車中泊旅行「肥前(佐賀)遠征」肥前名護屋城址・唐津城(動画付き)

いなぞう 

2020年10月18日 01:53

マイ・ライフワーク「お城巡りの旅」(爆)


前回行った「岡城」が…確かコロナ前?の2月の連休だったから~・・・


実に!?8か月??



・・よ~我慢したなぁ・・(遠い目)




今からクソ長い「詳細レポ」・・その前に?

クソ長い動画版から(爆)











では、レポ開始(´ω`*)



海に面した立派な唐津城


まあ、最初から~タネ明かすと?(苦笑)


お城巡りのプランはいくつかあって~(笑)


①国宝5城(姫路・松本・彦根・犬山・松江)・・は2019年コンプリ!

②現存12城(残り7城)~備中松山城は2019年クリア!



その現存の残す6城・・・のうちに実に4城!を擁すのは「四国」(爆)



この現存の城を一気に落とせる夢の島、四国に行くのが~

今年2020年・・「悲願」でありました・・



・・がっ!?


折からの「コロナ過」で・・・ようやく!


「今しかないチャンス」が到来したと思って「出撃」を公言した10月に?






・・・え?



・・・うそ~~~ん!(汗)


なんで??よりによって??


台風!来るのかぁ~~~いっ!(怒)



台風自体は~九州から離れる予報でしたがw


肝心のフェリーが欠航しては( ;∀;)



しょうがないので・・土曜日は諦めて~午前中は病院に母の買い物に・・



しかし!?



な~んか…風もないし?晴れてきてるし(~_~;)



こうなりゃ~…温めてた「現存の城、制覇後の野望」の?(爆)




③全国の城(復元・復興・模擬)~大阪・広島・萩・岡山城・備中高松クリア


④豊後の城~臼杵・府内・鶴賀・杵築・富来・中津・岡クリア




そして~??


⑤九州の城シリーズ!!(笑)

今までは、ド定番の熊本城と小倉城には行ってて~(笑)



復興天守などで、残すメジャー処は・・


島原・平戸・唐津・綾城くらいか?(笑)



もちろん~城は「天守櫓」だけじゃないし!?櫓が無くても行ってみたい城郭は多数♪


肥前名護屋や鶴丸城、岩屋や立花など城址や山城跡などいっぱいありますがw


この1泊で行ってこれそうなのはw





57号や210号の道路復旧状況も見たかったし・・(笑)

ここは~・・・肥前(佐賀)やな!(爆)





佐賀‥と言えば「唐津城」ですがw

ここには、安土桃山時代に「日本で一番栄えた都市(城下町)」が・・


出現から~わずか7年足らずで消えた「幻の都市」がありましてw





動画版のアニメでも説明しましたが~^^;


秀吉、晩年の「失策」として名高い「文禄・慶長の役(朝鮮出兵)」


天下統一後の一大事業として~、


ここ九州は肥前、名護屋に中国大陸攻略の一大拠点の巨大城郭を短期間で築城!


それに合せ全国の武将の陣屋が僅か半径1km程度に所せましと建ち並びw


一気に最大30万人都市!?が誕生したらしい…凄くね!?



天下統一したとはいえ~まだまだ遺恨も残る戦国を争った名だたる武将たちが~

これだけ「長期間」一同に集う都市なんて?


まさに「戦国武将オールスター大集合」で戦国ファンなら大興奮の場所でありますよねw




小西行長、加藤清正、鍋島直茂、黒田長政、大友吉統、

毛利勝信、島津義弘、福島正則、長宗我部元親、蜂須賀家正、

小早川隆景、立花宗茂、毛利輝元、吉川広家、宇喜田秀家、

石田三成、大谷吉継、浅野幸長、中川秀政、稲葉貞通

織田秀信、細川忠興、片桐且元、九鬼嘉隆、加藤喜明

などが出陣し~


徳川家康、伊達政宗、前田利家、上杉景勝、真田親子、
仙石秀久などは在陣衆として待機してたそうで(諸説あり)




真田親子は、昌幸、信繁(幸村)と別に嫡男の信幸も一大名とし軍役が課されて

別の陣屋を作っていたようですね

昌幸親子で700人、信幸はもっと少なかったようですが・・



実際に「真田信幸陣跡」の標識はここだが・・?



陣屋跡は昌幸も信幸も他に数か所あり、諸説あるので定かではないが( ;´Д`)

記念碑が建っているメジャーな場所でもこれだけ離れている(;'∀')


真田親子は、1591年7月に出動命令が下り、1592年2月?ごろ名護屋に着陣したと言われてます(諸説あり)



私が今回の陣屋跡巡りで、絶対に探し当てたかったのはこの「昌幸陣跡」(笑)



看板よりさらに180m奥まった道からこの標識を小山に向けて登ると・・?



ありました~!!立派な看板に趣ある石碑等が♪

ここが~あの「真田丸」であった・・



私的に~真田丸の「神回」と思う「瓜売(うりうり)」(爆)

これは、文禄の役のさなか、名護屋城内で行われた「やつしくらべ」・・まあ、他の呼び名で「瓜畑遊び」だったり?

戦国仮装大会!なんてありましたが~^^;

これはどうも史実?らしく、真田丸より前に放送された「軍師官兵衛」でも

そのシーンがありました(笑)


「瓜売り」をまとめたショート動画はこちら↓






ほんと、この回は録画したのを何回も見ました(笑)

実際に優勝は秀吉?(苦笑)

でも‥これは当然っちゃ当然ですよねぇ^^;

他の大名は、みな「生まれながらのその地のお殿様」でしょ?


農民上がり・・武士に仕官前は「商人」も経験してる秀吉が~

どう考えても一番上手いと思うのは‥私だけ?(爆)



あと、メジャー?な陣跡は・・



小早川隆景や・・



上杉景勝や・・



加藤清正や・・



伊達政宗や・・



黒田長政や・・



毛利秀頼や・・



立花宗茂など~・・

他にも数人、看板は発見したんですが・・石碑等はわからず(動画参照)

唯一、わかった?のは・・



鬼・島津でおなじみの~島津義弘陣屋跡(笑)


だってここは・・




今回の佐賀遠征は~当初はこの「波戸岬キャンプ場」をベースキャンプに行う予定だった場所でして(マサさんが教えてくれた)


ですが~突然の決行で予約もなし・・



予想通り?最近のキャンプブームも相まって満員御礼っぽかったですしw


おまけに??



このキャンプ場や温泉がある国民宿舎「波戸岬」は台風の影響か?風が強くて(;一_一)

この日は・・・



名護屋城址に隣接する道の駅「桃山天下市」を利用させてもらう事に(;´∀`)




もう温泉上がって時間も8時過ぎてたので・・すぐ横の開いてるスーパー「まいずる9」で・・




ここはイカ刺身やイカシューマイが有名なので探すも~‥売り切れなのか?全く無い(;´Д`)


しようがないのでwイカゲソのから揚げ…って、本当は俺はあまりイカは…

実は刺身よりから揚げや干物を焼いた方が好きなんで‥(苦笑)



お酒?風の飲み物には~こっちが好きかな?天ぷらも旨かった♪


少し酔った?もちろん、道の駅なんかでガスコンロなんて使えないから~(;´∀`)

少し小腹が空いたので…こんな夢をみちゃいました(爆)





リアルな夢?だったなぁ・・(苦笑)


で、この道の駅は~なんとコンビニ(セブン)も隣接でしてw



深夜のデブ活のアイスに?…翌日の朝食のおにぎり買って食べましたw


そして、翌日(笑)



今年、コロナが臼杵で初感染がでてから・・毎日、続けてる「検温」(苦笑)


幸いな事に~今日は遠征から帰って7日目で発熱、倦怠感もなし!(ホッ)




陣屋は半径1km程度の予定だったので積載してきた折り畳みチャリ・・

動画版でも説明しましたが・・場所がわからず、時間がかなりオーバーするので( ;´Д`)

泣く泣く「封印」して~・・8時ごろに陣屋巡りは終了?



隣接する「名護屋城博物館」もまだ開館してなくて~その間に名護屋城址散策へ♪

まずは~記念写真の場所でパチリ♪



大手口側から入ると色々な標識



破却されはいますが~立派だったのを想像させる石垣群



名護屋城の縄張りは官兵衛、普請奉行は清正や行長、長政らがわずか5か月で行った突貫工事だったらしいですね( ;´Д`)

当時の石垣らしく野面積みですが~かなりの巨石も!(驚)



ほどなく三の丸(笑)



そして御殿のあった本丸へ



御殿跡には巨大な石碑



その角に「天守櫓」跡・・



玄界灘‥遠くに壱岐、対馬・・・




ここに~当時,大坂城に次ぐ五層七階の立派な金箔瓦の天守閣が!?(当時の予想CGです)



ここからでも雄大なロケなので~高層階の櫓からの眺望はさぞ最高だったろうと‥(笑)

まさに?「天下人」の気分w



あまににも堅固な城郭だったので・・( ;´Д`)

秀吉の死後は「廃城」・・櫓などは唐津城へ移設され?

一揆等の籠城に使われないように?石垣類も要所を破却されてて・・

少し残念な気分でした( ;∀;)




もう十分?だったので~博物館は見なくて(笑)任意の100円を置いて・・



9時からお店も開くので~お世話になったお礼も兼ねてここでお土産買います^^;



変なオジサン?風の~怪しい「イカ干し機」?

隣の「ドラえもん風」といい・・肖像権使用許可取ってないな?( ;´Д`)某中国みたいだな?(爆)


でも、楽しかった~♪あいがと~(みたさん風)♪




で~お目当て?の唐津城っす♪

このお城・・近くの鏡山から見ると・・




どことなく・・萩城?を思わせるような~海面と小高い山に築かれたお城・・



これが萩城ね^^;似てない?(笑) で、こちら萩城には、古写真にも・・・




ちゃんと天守櫓が存在してるんですが・・明治の廃城令で解体され・・


その後、外観復元や復興天守、模擬天守などは建てられてませんでした( ;´Д`)


しかしながら~この唐津城は??



築城されたのは、秀吉死後の関ケ原後の1602年・・完成は1608年。

城主は、豊臣時代から寺沢広高で関ケ原で東軍に付きこの地と加増で天草を含む12万3千石の外様大名になり

初代「肥前国唐津藩」藩主に・・。

二の丸、三の丸、天守台は当時の藩資料にあるらしいが~天守があった絵図や写真などは存在しない・・。


つまり~??



勝手に作っちゃった「模擬天守」でして( ;´Д`)




いったい?どの城がモチーフなのか知りませんがww


思いっきり立派なヤツ、建てちゃった系でして‥(苦笑)


その辺は・・



我が大分県にある「中津城」や「杵築城」なんかと一緒(;´∀`)

官兵衛の手紙で「天守に銭を積んで蓄えた」と書いた手紙はあるけど写真や絵図はない・・とかそんなやつw


ここぞとばかりに?立派なヤツ建てちゃうんだよねw



それでか?知りませんが…(苦笑)

本丸までの石段を登れない人のためにエレベータ!?金あるね~(;・∀・)

ま、いいんじゃなっすか?(笑)


あ~脱線ついでに?^^;



これらは~


「まあ、天守閣はあったかもだけど?どんなんかわからんから勝手に作った」パターンですが(笑)


小倉城は、更に凄いの知ってます?(苦笑)



これが~我々が見慣れた「いかにもお城らしい」大入母屋破風や千鳥破風・唐破風満載の現在の小倉城・・(笑)


ココが凄いのは~(苦笑)


細川時代の小倉城の資料がしっかりあったにもかかわらず?


最初、焼失した天守の昔と同じ復元案を~


建設資金を捻出した地元商工会・・


「お城の恰好をよくするためには必要」っていう理由で反対??




史実にのっとった「層塔型天守」がこれ・・つまりこれを作れば「外観復元天守」だったのに~??



なんと、地元商工会・・・


「破風がなければ天守らしくない、ぜひ破風を付けてもらいたい、あれがなければ観光客に訴える力がない」


などと強硬に責めて設計変更させちゃった!(爆)


やるな~黒ボスさん・・あ、その時は先代か?(苦笑)




設計者も~のちに「仕方がなくくっつけたが、やはり本当はない方がよかった」と述べているらしい( ;´Д`)オイオイ





全く・・違う城やんけっ(~_~;)



まあ…一応、小倉城は「復興天守(天守は過去に存在し、同じ場所に現存する城を参考に、または想像して建てられたもの)」です(苦笑)


唐津城や中津、杵築城などは「模擬天守(存在が確認できないまたは、特定に至らない状態で建てられたもの)」ですからね~^^;


そうしてみると?同じ鉄筋の復元とはいえ~史実に基づいた「熊本城」や「広島城」や「岡山城」はいいですねw




まあ、その再建当時は~お城の「歴史的継承価値」・・・ってより?


とにかく派手で立派!が主流だったのでしょうな・・(;・∀・)




ま・・鉄筋コンクリの構造なら丈夫で長持ち、望楼の廻り縁も安全安心♪てか・・?(笑)


景勝「虹の松原」も綺麗に見れました~♪

これも初代藩主、寺沢広高の偉業だね^^;




その「虹の松原」を通過してると~突然現れる!?




ご当地のB級?グルメの「からつバーガー」松原本店♪



呼子の「イカバーガー」よりは・・こっちが食いたかった(そんなイカ好きじゃね~し)

もちろん?長崎遠征時には~佐世保バーガーやけどw




人気店で多くのお客さんでしたが~行列はなし!

3密を避けるために~オーダー後は各自車で待ってたら配達してくれます♪

スペシャルバーガー…おいしゅうございました♪



竹田経由で帰ってて・・くじゅう連山撮ってたら?ご近所のK玉さんにバッタリ!(笑)


みんな「行楽の秋」ですなぁ~(*´ω`)




今回の戦利品(笑)

行った城のファイル・・・また増えました♪



他国を侵略した拠点‥と言うことで( ;´Д`)


あまり陽の目を見ない「肥前名護屋城」ですが・・?


今回行って、やはり秀吉の権威、威光は凄かったと実感‥(笑)



以上、肥前(佐賀)遠征でした♪











































































あなたにおススメの記事
関連記事